「デジタル人材」育成講座 ■尾谷昌彦氏(WEBセミナー)
<講座のネライ>
いま、業務の効率化やビジネスのイノベーションを実現するDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性がますます高まっています。しかし現在、デジタル人材は引く手あまたで、外部から採用することはきわめて困難です。そこで、自社の人材をイチから再教育できるプログラムをご提供します。
本研修では、デジタル社会に必須のデジタル人材を社内で育成し、全社のデジタル基盤を全員で底上げしていくことにより、DX化戦略を自己完結していける組織を構築していくことを目的としています。
経営者から新入社員まで、全社員のご受講をお勧めします。
いま、業務の効率化やビジネスのイノベーションを実現するDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性がますます高まっています。しかし現在、デジタル人材は引く手あまたで、外部から採用することはきわめて困難です。そこで、自社の人材をイチから再教育できるプログラムをご提供します。
本研修では、デジタル社会に必須のデジタル人材を社内で育成し、全社のデジタル基盤を全員で底上げしていくことにより、DX化戦略を自己完結していける組織を構築していくことを目的としています。
経営者から新入社員まで、全社員のご受講をお勧めします。
全社員がデジタル人材となり、
自発的なDXが推進されていく環境を作る!
●急速な変化を続けるデジタル化社会の概要を知り、
これから必要となるデジタル人材の要素を理解する
●デジタル人材としての考え方・新しい働き方を知る
●「今さら聞けない」基本的なWindowsPCやスマホの基本的な機能を確実に身につける
●現場の課題をデジタル技術を用いて解決していくことができるデジタル人材が育つ
●理系・文系・リーダー・新人を問わず全社員がデジタル人材となるなるための基礎ができる
●会社のDX化戦略を構想していくための共通インフラ、共通言語が整っていく
自発的なDXが推進されていく環境を作る!
●急速な変化を続けるデジタル化社会の概要を知り、
これから必要となるデジタル人材の要素を理解する
●デジタル人材としての考え方・新しい働き方を知る
●「今さら聞けない」基本的なWindowsPCやスマホの基本的な機能を確実に身につける
●現場の課題をデジタル技術を用いて解決していくことができるデジタル人材が育つ
●理系・文系・リーダー・新人を問わず全社員がデジタル人材となるなるための基礎ができる
●会社のDX化戦略を構想していくための共通インフラ、共通言語が整っていく
- 講師のご紹介
-
- 尾谷 昌彦 氏
- デジタル化推進プロデューサー
Google認定教育者 プロフィール
パナソニックを経て、2013年独立し、アフィリエイト事業で成功する。Google・アマゾン・楽天などのプラットフォーマーと連携したビジネスに精通。2014年より、正攻法のアフィリエイトを指導するコミュニティを運営。5500人の会員の相談役を務める。
2015年より一般社団法人日本Webライティング協会理事、
2018年より先生業専門業界No.1ビジネススクール「志師塾」講師。
Grow with Googleパートナー。
- 開催日程
- 2022年 5月 19日(木)~ 5月 20日(金)【両日とも13:00~16:00】(3時間×2日連続のプログラムです)
- 会場
- Zoomを利用したオンラインセミナーです
- 参加費
- 1名につき 25,000円(消費税込み、両日あわせて)
2名以上でお申し込みの場合 1名につき 22,000円(消費税込み、両日あわせて)
- 主催/お問合せ
- 日本経営開発協会 TEL: 03-3249-0666
関西経営管理協会 TEL: 06-6312-0691
●メールでのお問い合せは下記のアドレスへ
※件名は変更せずにお送りください
- 申込方法
- 参加日を選択し、参加人数を入力の上、カートに入れるボタンを押してください。
- お支払いにはクレジットカード・銀行振込・代金引換・請求書払いが選択できます。
- やむを得ずキャンセルの場合は、開催日より3営業日前から30%、当日は受講料の全額を申し受けますので、代理受講をお願い致します。