先進介護施設「隆生福祉会」<見学研修>
福祉先進国 フィンランドからも見学者が殺到!
CSとESを両立させる様々な仕掛け
▶最新の介護ロボットを積極的に採用
▶職員の出産、育児・・・何があっても「安心の環境」
▶合言葉『もっと楽しく!もっとはっぴぃ!!』…etc
![]() ●ご利用者様の素敵な笑顔のために | ![]() ●「テレノイド」がしゃべり、 | ![]() ●「こころざしの花」を胸に笑顔で働く | ![]() ●ゆめパラティースエントランス |
■講演 社会福祉法人 隆生福祉会 理事長 藤本 加代子 氏
『「きれい」「給料が高い」「感謝される」介護現場の秘密』』
福祉先進国フィンランドとの交流から、ベストな介護と職員が働きやすい職場環境を追求。
介護職の「きつい」「汚い」「給料が低い」の3Kのイメージを払拭し、
「きれい」「かっこいい」「給料が高い」「健康になる」「感謝される」の5Kの経営を実践。
CSとESを経営の両輪に据えた事業展開の実際を語っていただきます。
■施設見学&介護ロボット体験
![]() | 最新の介護ロボットのデモを見学し、実際にロボットを使って体験いただきます。 ●遠隔操作型アンドロイド「テレノイド」 ●離床アシストロボット「リショーネPlus」 ●免可式歩行リフト「POPO」 ●移乗サポートロボット「HUG」 ●パワードスーツ「アトウン モデルY」 ●コミュニケーションロボット「Sota」 ●メンタルコミットロボ「パロ」 ●DXツール「ChatterBox」 |
スケジュール | |
---|---|
13:30 | 特別養護老人ホーム「ゆめパラティース」集合(兵庫県尼崎市下坂部3丁目3番1号) |
13:40~14:40 | 藤本加代子理事長の講演 |
14:40~15:20 | DXツール等紹介及びロボット体験 |
15:20~16:20 | 施設内見学及び質疑応答 |
16:30頃 | 現地解散 |
- 開催日程
- 2023年 3月 17日(金)【13:30~16:30頃】
- 会場
- 【集合場所】 特別養護老人ホーム「ゆめパラティース」 (JR尼崎駅よりタクシーで約7分) 13:30集合
(〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目3番1号)
- 参加費
- 1名につき 43,560円 (消費税含む)
1社2名以上の場合 1名につき 39,640円
【定員】限定25名 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
(最少催行人数に達しない場合は、開催を取りやめる場合があります。予めご了承ください)
- 主催/お問合せ
- 日本経営開発協会 TEL: 03-3249-0666
関西経営管理協会 TEL: 06-6312-0691
●メールでのお問い合せは下記のアドレスへ(担当:関西経営管理協会 中村 和弘)
- 申込方法
- 参加日を選択し、参加人数を入力の上、カートに入れるボタンを押してください。
- お支払いにはクレジットカード・銀行振込・代金引換・請求書払いが選択できます。
- やむを得ずキャンセルの場合は、開催日より3営業日前から30%、当日は受講料の全額を申し受けますので、 代理の方がご参加ください。