<最新>産業用ロボット&サービスロボット《現地見学・体験セミナー》
厳しさを増す人手不足で、中堅・中小企業でも様々なロボットの導入が本格化し始めました。
製造業に限らずサービスや建設業など幅広い業種で広がり、業種に対応した多様なロボットが開発されてきています。今回は、人手不足解消の事例として、世界初ロボットとAI技術で展開する「ロボカフェ」と、多様な産業用ロボットのシミュレーション施設を視察し、ロボットの可能性に触れていただきます。
製造業に限らずサービスや建設業など幅広い業種で広がり、業種に対応した多様なロボットが開発されてきています。今回は、人手不足解消の事例として、世界初ロボットとAI技術で展開する「ロボカフェ」と、多様な産業用ロボットのシミュレーション施設を視察し、ロボットの可能性に触れていただきます。
■㈱HCI 代表取締役社長 奥山 剛旭氏の講演
最新のロボット同行と「サイバーフィジカルシステム」の実際人手不足問題などの産業の課題解決や、「Society5.0(超スマート社会)」の実現に不可欠となるAI・ロボットシステム。 | ![]() |
■世界初!ロボットとAIによる社食&カフェで昼食
![]() | ロボットとAI技術による世界初のロボット社員食堂HCI ROBO HOUSE。 AI・ソーシャルシステムで、注文したメニューを産業用ロボットが調理し、 出来上がった料理をサービスロボットがお席まで配膳してくれます。 皆様に、ロボットとの一体型カフェを体感していただき、 非日常空間とおいしいお料理をお楽しみいただきます。 *メニューはこちらからご確認いただけます。 |
■最新産業用ロボットを見学!ROBOT・AIラボ
![]() | 各種ロボット、機器メーカーとのパートナー連携と19台の産業用ロボットで、 スピーディにシミュレーション&技術検証ができる施設「ROBOT・AIラボ」を見学いたします。 ロボットの実用性、安全性等をご確認いただけます。 |
スケジュール | |
---|---|
11:00 | 株式会社HCI 本社集合(大阪府泉大津市東豊中町3-14-10 JR阪和線 和泉府中駅より徒歩約6分) |
11:00~12:30 | 奥山剛旭社長の講演&質疑応答 |
12:30~13:30 | ROBO HOUSEにて昼食 |
13:45~15:00 | AIラボにてロボットデモを見学 |
15:00頃 | 現地解散 |
- 開催日程
- 2023年 2月 21日(火)【11:00~15:00頃】
- 会場
- 【集合場所】 株式会社HCI 本社 11:00現地集合
(大阪府泉大津市東豊中町3-14-10 JR阪和線 和泉府中駅より徒歩で約6分)
※お申込みいただいた方に詳細地図を送ります。
- 参加費
- 1名につき 43,560円
1社2名以上の場合 1名につき 39,640円
(昼食代・消費税を含む)
- 主催/お問合せ
- 日本経営開発協会 TEL: 03-3249-0666
関西経営管理協会 TEL: 06-6312-0691
●メールでのお問い合せは下記のアドレスへ(担当:関西経営管理協会 中村 和弘)
※件名は変更せずにお送りください
- 申込方法
- 参加日を選択し、参加人数を入力の上、カートに入れるボタンを押してください。
- お支払いにはクレジットカード・銀行振込・代金引換・請求書払いが選択できます。
- 募集20名(定員に達し次第、受付を終了させていただきます。)
- やむを得ずキャンセルの場合は、開催日より3営業日前から30%、当日は受講料の全額を申し受けますので、代理の方がご参加ください。