コロナ禍でも知恵と工夫次第で、元気な会社になれる!新しい時代を生き抜くための経営に役立つヒントを10名の有名講師が熱く語る

コロナ禍でも知恵と工夫次第で、元気な会社になれる!新しい時代を生き抜くための経営に役立つヒントを10名の有名講師が熱く語る
無料動画を今すぐ視聴する

経営者が前向きに正しい方向に事業を進めるために

5G・DX・SDGs・SNS・パワハラ対策など、経営者が立ち向かい解決しなければならない課題はたくさんあります。

さらに繰り返されるコロナ禍の波により、これまでの常識が通用せず、全ての企業で大胆な経営改革が迫られています。

これらの問題を解決するための情報は、世の中に無数に溢れかえっています。

特に気になるキーワードをインターネットで検索すれば、候補となるサイトがずらっと並びます。

しかし数多くの情報の中から、解決に導いてくれる最適の情報にたどり着くのはなかなか難しいことでしょう。

自ら良質の情報を得るために何を基準に取捨選択すれば良いのか難しく、時間のムダです。

ここで大事なのは「信頼のできる著名な講師が発信した、最新情報を得ること」です。

今回無料で提供するコンテンツは、2022年1月末に有料で開催された、経営者向け講演の一部を抜粋したものです。

どの講師も経営に関する様々な分野のエキスパートばかりで、視聴することで大変有益な時間をご提供できると自負しています。

無料提供期間については、予告なく終了する場合がございますので、今すぐお申し込みください。

今回の無料動画はこのような経営者様におすすめ

  • コロナ渦が続く今年2022年に、経営者として重点的に取り組むべきことを知りたい
  • 異業種も含めた多種多様な業界動向を知り、マクロな経営視点を持ちたい
  • 2022年の経営計画を策定するためのヒントを得たい
  • 不景気知らずの他社の成功事例を知りたい
  • 自社の商品・サービスを差別化して、市場で勝てる方法を模索したい
  • 事業の生産性が高まり、もっと成果を生み出す会社に変化させたい
  • 社員が生き生きとして使命感を持ち、士気の高い組織を作りたい
  • 新規事業や新商品の開発に取り組み、常に発展し続ける会社を創りたい
  • コロナ渦が続く今年2022年に、経営者として重点的に取り組むべきことを知りたい
  • 異業種も含めた多種多様な業界動向を知り、マクロな経営視点を持ちたい
  • 2022年の経営計画を策定するためのヒントを得たい
  • 不景気知らずの他社の成功事例を知りたい
  • 自社の商品・サービスを差別化して、市場で勝てる方法を模索したい
  • 事業の生産性が高まり、もっと成果を生み出す会社に変化させたい
  • 社員が生き生きとして使命感を持ち、士気の高い組織を作りたい
  • 新規事業や新商品の開発に取り組み、常に発展し続ける会社を創りたい
無料動画を今すぐ視聴する

無料動画の内容と登場する一流講師陣

世耕 石弘 氏
(せこう いしひろ)

近畿大学経営戦略本部長

「早慶近」と大きく出た!近大マグロもびっくりの広報ファースト大作戦

近畿大学といえば「近大マグロ」の養殖が有名ですが、この少子化の時代にあって、受験者数が伸び続けている大学ということを知っていましたか? その背景にはネットで叩かれるのを覚悟で「早慶近」と打ち出せるほどの、大胆な広報戦略にあったのです。

プロフィール

「近大革命」を成功させた広報のプロ。近鉄を経て、祖父が創立した近畿大学に奉職。数々の話題づくりと広報戦略を展開。実践に基づく大逆転の戦略的広報術は必聴。

藻谷 ゆかり 氏
(もたに ゆかり)

経営エッセイスト
巴創業塾主宰

「六方よし経営」で欠かせないキーワード「あるをつくして」

よく言われる、売り手よし・買い手よし・世間よしに、作り手よし・地球よし・未来よしを加えた「六方よし経営」。 SDGsを意識した新しい価値を創造するために、本当に「あるをつくして」いるのか?今まさに問われています。

プロフィール

東大卒・ハーバードMBAの起業家。再生された16社の事例を徹底研究、再生のキーコンセプトを導き出す。地方移住、起業、事業承継を支援する「巴創業塾」を主宰。

門田 隆将 氏
(かどた りゅうしょう)

作家・ジャーナリスト

これからの増税時代に、一部の医療機関が好景気の理由

多くの業界が不景気で苦しむ中、空床保証により一部の医療機関はかなりお金をもらっているとのこと。 重傷者のためにベッドを確保するだけで税金が投入され、それを賄うために増税は起こるのか?

プロフィール

気鋭の人気ジャーナリスト。国際、政治・経済から社会問題まで舌鋒鋭く論評。「週刊新潮」編集部記者、デスク、副部長を歴任。著書「中国の電撃侵略」「新・階級闘争論」

泉谷 渉 氏
(いずみや わたる)

産業タイムズ社代表取締役会長
日本電子デバイス産業協会副会長

5年後にはやってくる仮想空間で生活する「メタバース」の世界

スマートグラス・スマートウォッチを使って、買い物や会話ができる時代が間もなくやってくる。 外国人とも言葉の壁を越えて容易にコミュニケーションが取れるようになる?

プロフィール

先端技術の最新情報に精通した業界最古参のカリスマ記者。徹底した取材で世界の技術戦争の最前線を解説。「自動車世界戦争」「日・米・中IoT最終戦争」他、著書多数。

小田島 春樹 氏
(おだじま はるき)

伊勢の老舗食堂
「ゑびや大食堂」社長
(株)EBILAB 社長

DX活用で売上・利益はいくらでも伸ばせる!付加価値向上のためのデータ分析

伊勢神宮の参道にある超アナログ食堂の「ゑびや」が、大容量のデータを分析する仕組みを取り入れ大復活を遂げたその戦略とは? アンケートをもとに何が一番効果的かを把握するために、商売の活動を見える化するその手法について語る。

プロフィール

ソフトバンクを経て、妻の実家の老舗食堂に入社。一連のデジタル技術の導入で、7年間で売上げ5倍、利益10倍を実現。マイクロソフトで事例紹介され世界から注目。
無料動画を今すぐ視聴する

西村 晃 氏
(にしむら あきら)

経済・経営評論家

ひっきりなしに客が来る!コロナ禍でも人気の前橋のイタリアン「ペスカ」の戦略

路面店に駐車場は100台でいつも満車。ボリューム満点の日替わりランチで1400円、果たして店側に利益は本当に出ているのか? ワクワクする仕掛けで不況知らずの飲食店の事例を公開。

プロフィール

毎回大好評。話題のスポット/ヒット商品に精通するマーケティングの第一人者。NHK、TV東京を経て独立し大活躍。若手経営者にも人気抜群。「GS世代研究会」主宰。

河村 晴美 氏
(かわむら はるみ)

叱りの達人
パワハラ対策専門家近畿大学経営戦略本部長

パワハラ対策に重要な要素となる「エトス(信頼)」を勝ち取るために

アリストテレスによる人を動かす3要素の一つ「エトス(信頼)」について、それは単純に相手を褒めることではない。 それは叱ること・自己肯定感をなくすことこそが人を伸ばす。どういうことか、好意の返報性の法則に基づいて解き明かす。

プロフィール

叱り方教育、パワハラ防止研修の第一人者。甘えを排除し自己尊厳を高める指導に定評。22年間に亘り延べ10万人に講演・研修を実施。著書「やる気をONする叱り方」他。

喜多野 修次 氏
(きたの しゅうじ)

(株)SYK 代表取締役

8200万人以上が利用・開封率96%のLINEから売上をあげる秘訣

残念ながら多くの会社は、登録しやすく100%相手に届くLINEをうまくビジネスに活用できていない。 あなたやあなたの商品の価値を知ってもらい、不安を取り除き、ゴールである「御社だから買いたい」と言われるためには?

プロフィール

今最も注目の若手コンサルタント。最先端SNSマーケティングを駆使。集客に悩む起業家・経営者を指導し、売上を3倍に上げるマーケッターとして最前線で活躍。

萩原 京二 氏
(はぎわら きょうじ)

一般社団法人ディーセントワーク推進協議会代表理事・SDGsコンサルタント

中小企業こそSDGsに取り組むべきメリットやビジネスチャンス

中小企業には受け皿がなく、SDGsがなかなか進まないのが現状です。 そもそも中小企業が長く生き残るために、SDGsに取り組むメリットやビジネスチャンスはどんなところにあるのか?

プロフィール

たった一人で年商一億円を稼ぎ出すカリスマ社労士。時代を先読みする予測力に定評。独自の経営自動化ノウハウを持つ。全国の中小企業へSDGsの導入を指導。

入山 章栄 氏
(いりやま あきえ)

早稲田大学大学院
ビジネススクール教授

「両利きの経営」に不可欠な「DX」のもたらす2つの大きな可能性

縦軸を知の探索、横軸を知の深化とする「両利きの経営」はイノベーションの最重要理論。 その時もたらされる可能性は新しいものを生み出すか、インフラにするしかない。 DX時代にAIには出来ないこと、ヒトがやるしかないこととは何か?(こちらは音声のみお聴きいただけます)

プロフィール

今、最も注目の経営学者。米国で10年に亘り最先端の経営学を研究。世界の経営のエッセンスをまとめた大著「世界標準の経営理論」はビジネスパーソンのバイブル。

下記ご入力いただいたメールアドレスに、視聴用のURLをすぐにご案内いたします。

お名前(※)
メールアドレス(※)

(※)は必須項目です。正しく情報をお届けするために、GmailやYahooなどのフリーメールではなく、会社のアドレスやプロバイダのアドレスでの登録をお勧めします。当社の公式メールマガジンに登録されますが、メール内の配信解除URLからいつでも停止できます。

ページトップへ