組織の「心理的安全性」と「社員エンゲージメント」の高め方<オンラインセミナー>
・なぜ社員の定着率が上がらないのか
・組織における「心理的安全性」とは?
・生産性が高い組織は心理的安全性が高い
・業績を決めるのは「商品」でも「戦略」でもなく「組織風土」だ!
・組織における「心理的安全性」とは?
・生産性が高い組織は心理的安全性が高い
・業績を決めるのは「商品」でも「戦略」でもなく「組織風土」だ!
主な内容
◆なぜ今、「心理的安全性」が注目されているのか
◆心理的安全性を高めると、組織はどう変わるのか
◆心理的安全性が高い組織の特徴
◆求められるリーダーシップスタイル
◆心理的安全性と社員エンゲージメントの関係
◆新入社員や若手社員の定着に向けた具体策
◆生産性向上、業績アップにどうつなげるか
- 講師のご紹介
-
- 伊藤 和人
- 日本経営開発協会
JMDA教育研修センター室長
人材育成コンサルタント プロフィール
教育研修会社での営業管理職、大手不動産会社の労務・採用・教育研修マネージャーを経て、当協会の研修企画コーディネーターとして活動、ニーズを的確に捉えた研修が好評を得ている。
- 開催日程
- 2025年 6月 16日(月)13:30~15:00
- 会場
-
Zoomを使ったオンラインセミナーです。
セミナーのお日にちが近づきましたら担当者より、
お申し込み時にご入力いただきましたメールアドレス宛に、 視聴用のURLをお送りいたします。
- 参加費
- 1名につき 10,000 円 (消費税含む)
- 主催/お問合せ
-
日本経営開発協会
関西経営管理協会 TEL:06-6312-0691 E-mail:kmca@kmcanet.com
お問い合わせフォームはこちら
(営業時間:平日9:00~17:30 年末年始・土・日・祝のお問い合わせは翌営業日にご連絡いたします)
- 申込方法
-
- ・参加日を選択し、参加人数を数量の欄に入力の上、カートに入れるボタンを押してください。
- ・申し込み締め切り:開催日の一週間前まで※それ以降のお申込みは要相談
- ・やむを得ずキャンセルの場合は、開催日より7営業日前から30%、前日からは受講料の全額を申し受けますので、
代理の方がご参加ください。 - ・お日にちが近づきましたら、ご入力いただいたメールアドレス宛に視聴用のURLをお送りいたします。
- ・お申し込み完了メールは、自動配信メールにてお送りしております。
自動配信メールが届かない場合は、下記の原因が考えられます。
1.正常にお申込みが完了していない
2.ご登録のメールアドレスに誤りがある
3.迷惑メール設定にて受信ができていない
お申し込みが完了しているかご不安な場合は、お申し込み状況をお電話にてお問い合わせください。