CUBIC適性検査の活用で防げる
ミスマッチ

採用面接時のミスマッチ
不慣れな面接官でも候補者の特性を把握し、「見抜く」ことができます。また、候補者の欲求にあった話をすることによって、「会社への興味」を促進させます。

職場へのミスマッチ
自社で「採用すべき人材」「採用すべきでない人材」が検査結果から確認できます。

人材配置のミスマッチ
社内のチームビルディングについて、適性に基づいて配置を最適化し、生産性を高めます。
CUBIC適性検査活用で実現できる企業改革・社風改革

採用の最適化
候補者の性格・思考傾向を分析し、企業文化や職務に合った人材を見極めます。

人材配置の最適化
個々の特性を活かした配置を実現し、社員のパフォーマンスを最大化します。

早期離職を防止し、
離職率の低減
ストレス耐性やコミュニケーション能力を測定し、早期離職のリスクを事前に把握。

リーダー育成・組織強化
専門コンサルタントが適性検査の結果からチームワークの課題を明確にし、 今後の研修や育成プランを立案し、強い組織づくりをサポート。
当協会のCUBIC適性検査が
選ばれる4つの理由

理由1
プロによる丁寧なアフターフォロー
データは揃ったが、慣れないうちは結果表を見ても見るポイントや解釈がわからないという方も多いと思います。
結果についての見方がわかりにくい場合は、個別解説をさせていただき、組織の傾向などの組織診断も、ご希望に応じて対応するなど、万全のフォローアップ体制をご準備しております。(内容によっては、別途費用が必要です)
初めての方には、まずはどんなものか知っていただきたいので、《解説付き 無料受検》をお勧めします。

理由2
短時間で手軽に受検が可能
わずか15分から20分、100項目の質問に答えるだけ!質問の回答を選択していただくだけで、個人の特性や個性の全体像、本人がどのようなことに意欲を出すか、仕事に立ち向かう姿勢などが客観的に判断できます。【採用判定の基礎データ】・【面接時の留意点】・【採用後の配属先の検討資料】に役立ちます。
理由3
応募者の「本質」が分かる適性診断
CUBICは、応募者の性格や行動特性を数値化し、組織との相性を可視化しますので、求める人物像に合った人材を採用できます。行動心理学をベースに下記の4つの領域から構成され、高い信頼性を誇っています。
- 1.性格・個性面
- 気質、態度、性格などの比較的固定的なもの。遺伝的要素も含み、特に変化しにくい項目。
- 2.興味・価値感
- 関心事や興味領域など、対象者の生活態度・価値観の方向性を指数化。測定時点の方向性の為、同じ人物でも指数は変動する。
- 3.社会性
- 組織の中で必要な社会性を「積極性」や「責任感」など10の因子で表現。
- 4.意欲・ヤル気
- どういうことに意欲、ヤル気を出すか。課題達成や自己実現に向けてのエネルギーを「達成欲求」等の10の因子で表現。

理由4
高いコストパフォーマンス
◆適性検査のみ 1名につき 2,200円(税込)
◆適性検査・能力検査 1名につき 3,300円(税込)
※受検人数が多数の場合は、ご相談ください。
CUBIC適性検査受検の流れ
-
- 1
- お申込みいただきましたら、「質問用紙」と「解答用紙」をメール・FAX・郵送などでお送りします
-
- 2
- 受検者に「質問用紙」と「解答用紙」を配布、実施し、受検後に回収します
-
- 3
- 「解答用紙」のみ、当協会へメール、FAX、郵送などでお送り下さい
-
- 4
- 「分析結果」を、当日もしくは翌日中にメール、FAX、郵送などでお送りします
CUBIC適性検査ご活用の
お客様の声


初めての方限定!
CUBIC適性検査無料お試し申込み
※本検査とすべて同じ内容です
- CUBIC適性検査の本申込をされたい方はこちら
- 下記のフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。後日、担当者よりご連絡いたします。
- 万一、連絡がない場合は、お電話にてお問い合わせください。
- (※) は必須項目です。必ず入力してください。
CUBIC適性検査本申込み
- CUBIC適性検査の無料お試し申込をされたい方はこちら
- 受験されたい人数を入力の上、カートに入れてお申込みください。
- クレジットカードまたは銀行振込によるお申し込みが可能です。