研修のネライ・目的
幹部・管理職の人事評価は部下に多大な影響を与え、部下の将来を左右します。
評価者として公正な判断ができるよう、評価の本質を理解します。
また、評価は部下を成長させることにも、つぶすことにもつながることを理解し、
部下の成長を導く評価者として部下のこれからの行動変革を促すことを目指します
研修プログラム
1.評価者としての役割と注意点
●人事評価とは
●評価者の役割
●人事評価の原則
2.評価者が陥りやすいエラー
●評価における表現
●評価者が陥りやすい6つのエラー
●人事評価演習
3.評価面談をする際のポイント
●評価者の性格的な特徴を理解する
●評価面談は部下の問題を認識させる場である
●評価面談で部下を納得させるには?
4.目標設定をする際のポイント
●目標を作る際は現状を認識し、課題が何かを知ることが重要
●目標管理を行う5つのメリット
①上司と部下で適切なレベル感の目標を設定する
②部下の仕事に対する意欲と満足度が向上する
③一人ひとりが創意工夫する習慣が身につく
④面談を通じて、部署内のコミュニケーションを活性化する
⑤部下のことをよく知り、リスクの芽を把握する