著名な講師陣が2026年上半期を解き明かす!全国の中小企業経営者が一堂に会する3日間
日本経営開発協会・関西経営管理協会では、経営者のための最新のビジネストレンドがわかる経営セミナー、社員の成長に役立つ研修プログラムのご提供により、企業の成長をサポートしています。
143回を迎える「全国経営者大会」
経営者、役員、経営幹部を対象とした経営セミナーでは、変化の激しいビジネス環境において、最新のビジネス情報・業界情報、政治・経済・国際情勢など幅広い先見情報、成功を収めた経営者の講演、実績豊富な経営コンサルタントの改革事例などを直接学び、これからの戦略的な経営方針策定の参考にしていただけます。
「社員教育」で企業の成長をサポート!
組織の成長と個々の能力向上に役立つ社員研修では、個々の企業のニーズに合ったカスタマイズプログラムを開発し、厳選した講師陣で研修を実施します。幹部、管理職のマネジメント能力向上、チームを率いるリーダーシップの強化、組織の風通しを良くするコミュニケーションの活性化などを、理論だけでなく実際に組織が抱える課題のケーススタディも交えながら、社員の能力アップとスキルアップをお手伝いします。
社員の採用、定着戦略を支援!
なお、社員の採用、定着に悩む企業にとっては、社員研修は社員満足の向上にもつながります。スキルアップとキャリアステップの機会が提供されることで、社員のモチベーションと満足度が向上し、人材の定着率も高まるでしょう。
セミナー開催日程一覧表
-
開催日:2025-10-15
組織の「心理的安全性」と「社員エンゲージメント」の高め方<オンラインセミナー>いま注目を集める「心理的安全性」は、組織の生産性や業績を左右する重要な要素です。安心して意見を交わし、挑戦できる環境が整うことで、社員のエンゲージメントや定着率は高まり、組織全体の力が引き出されます。本セミナーでは、心理的安全性の本質と実践方法を解説し、持続的な成長につながる組織づくりのヒントをお伝えします。
-
開催日:2025-11-11
≪世代間ギャップ≫に悩む上司のための「部下育成法」<オンラインセミナー>上司と部下のコミュニケーションがかみ合わないのは、世代ごとの価値観や教育環境の違いが背景にあります。本セミナーでは、そのギャップを埋める育成法として、正しい1on1面談の実践、全社で取り組む育成スキームづくり、そして避けるべきNGワード等を紹介。若手社員の成長を支援し、組織力を高める具体策をお伝えします。
-
開催日:2025-11-13
政治・経済アナリスト ジョセフ クラフトの国際・政治・経済先見社長会混迷の時代を生き抜くための国際情勢&政治・経済を読み解く!日本を取り巻く世界経済と安全保障情勢・対立深まる米中関係と関税戦争の行方・終結するか?ウクライナ戦争/中東紛争…・メディア報道と実際の国際情勢のズレ・波乱・混迷の世界情勢と日本の進路 など
-
開催日:2025-11-13
泉谷 渉の「先端技術」開発最前線《先見技術情報研究会》(会場/オンライン 選択可)半導体業界、電子デバイス業界に精通する泉谷渉氏が、世界の先端技術開発最前線を解説する経営セミナー。IoT時代を支える電子デバイス産業の最前線、今後の半導体設備投資の最新情報、日・米・欧 自動車開発戦争のゆくえ、デジタル技術とソサエティ5.0、知られざる日本の医療産業力、これから伸びる新技術・新市場などを紹介する。中堅・中小企業の社長がこれから取り組むべき技術開発、生き残る道を探ります。
経営者に役立つ経営セミナー・効果の上がる企業研修
-
WEB受講会場受講
ジョセフクラフトの国際・政治・経済先見社長会
講師:ジョセフ クラフト 氏
混迷の時代を生き抜くための国際情勢&政治・経済を読み解く!日本を取り巻く世界経済と安全保障情勢●対立深まる米中関係と関税戦争の行方●終結するか?ウクライナ戦争/中東紛争…●メディア報道と実際の国際情勢のズレ●波乱・混迷の世界情勢と日本の進路 -
現地研修
経営者・トップリーダーのための『瞑想』座禅・滝行 研修
講師:執事 柿本真定 師・千手院管長 田中眞瑞 猊下
成功した経営者の多くは、瞑想や滝行を実践しています。瞑想は呼吸を整え、雑念をリセットし、経営判断に欠かせない集中力と洞察力を養います。滝行は冷水と轟音の中で心を制御する訓練となり、想定外のプレッシャーにも動じない強靭なメンタルを育てます。これらは使命を再確認する機会となり、判断の迷いをなくし、創造力や説得力あるリーダーシップを発揮させ、結果的に組織全体に活力を広げる効果を生み出します。 -
WEB受講会場受講
『生成AI×仕事術』基礎から学ぶ実践研修
講師:尾谷 昌彦 氏
4時間研修で “即・仕事で使えるAI活用”を習得!今、必須のリスキリング研修です。AI時代の仕事力を、今日からアップデート!! -
現地研修
福岡トヨタ自動車 見学研修
講師:金子 直幹 氏
販売志向から顧客志向へ、個人営業からチーム営業へと転換を図り、営業成績前年比29%増、顧客満足・社員満足を同時に向上させた日本経営品質賞受賞企業 福岡トヨタ自動車㈱の現地を訪れます。同社金子直幹社長の講演と総合展示場の見学を通して、「顧客志向とは何か」「社員がいきいきと働ける組織とは何か」を肌で体感していただきます。 -
現地研修
平安時代に創業!1000年企業 傳來工房《現地研修》
講師:橋本 和良 氏
平安時代創業の京都・傳來工房を訪問し、驚異の「環境整備」の実際と企業永続発展の秘訣を現地で学びます。環境整備の徹底が、会社にどういう効果をもたらすのか。既に環境整備や5Sに取り組んでいる方も是非ご参加ください。 -
現地研修
知覧特攻基地跡と「最後の手紙」から学ぶ 見学研修会
講師:富屋旅館 女将 鳥濱 初代氏 他
鹿児島・知覧の「特攻平和会館」と「富屋旅館」を訪れ、戦争の悲惨さを知るとともに現代の平和の有難さを再認識し、「自分はどう生きるか」を考える機会とする一泊二日の研修会です。
多様な企業の研修ニーズに対応するオンライン化への取り組み
-
日本経営開発協会・関西経営管理協会の主催する経営セミナーは完全オンライン対応
参加者の皆さまが安心・安全に受講していただけるよう、当協会が主催している全国経営者大会・経営セミナー、社長会は、ともにオンライン対応しております。
-
企業が開催されるオンラインセミナーや社員研修の実施をサポート
企業を支える“人財”育成は大事だが、会場参加形式で密な状態でのセミナーや研修の実施は避けたいという経営者様、オンライン形式での開催を検討しませんか? オンライン講演代行のご案内
-
一流講師陣の講演をPCやスマホで好きなときに視聴可能
日本経営開発協会・関西経営管理協会で開催した全国経営者大会の講演をすべてオンライン販売しております。DVD・CDのご購入だけでなく、ダウンロードによる視聴も可能になっており、経営者、企業の多様なニーズにお答えする教育、研修が可能になります。 オンライン販売のページへ
最新の経営セミナー、
企業研修の新着情報
- 2025年10月09日 お知らせ 泉谷 渉の《先端技術情報研究会》PR TIMESにアップしました!
- 2025年10月09日 現地見学・研修 傳來工房《現地研修》 参加募集を開始しました!
- 2025年10月06日 お知らせ 杉村富生の《株式投資実践塾》PR TIMESにアップしました!
- 2025年10月03日 お知らせ 青山繁晴の『先見社長会』 PR TIMESにアップしました!
- 2025年10月02日 現地見学・研修 福岡トヨタ自動車 現地見学研修会 参加募集を開始しました!
コラム・ブログ・特集記事
-
㈱メディロム 江口氏のご講演【後編】―ベンチャー企業のナスダック上場物語に、ハラハラドキドキ。新規事業も魅力満載!―
―ベンチャー企業のナスダック上場物語に、ハラハラドキドキ。新規事業も魅力満載!― […]
-
㈱メディロム 江口氏のご講演【前編】―ベンチャー企業のナスダック上場物語に、ハラハラドキドキ。新規事業も魅力満載!―
―ベンチャー企業のナスダック上場物語に、ハラハラドキドキ。新規事業 […]
-
新人育成に効果的な【CUBIC適性検査】
新人が辞めてしまう理由、ご存知ですか? 今月入社した新入社員がそろそろ職場に配属 […]
講師SELECT(セレクト)
注目の講師陣
各講師をクリックしますと、講師セレクトのサイトの詳細ページへリンクします
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員【これからの日本政治】
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)【国を守る、資産を守る】
- 金子 恵美元衆議院議員【育児がキャリアとして評価される時代へ】
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授【日本経済の前途を問う】
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】
〒104-0033
東京都中央区新川1-3-21
BIZ SMART茅場町 215号室- TEL
- 03-3249-0666(代)
- TEL
- 03-3249-0666(代)
〒530-0027
大阪府大阪市北区堂山町1-5
三共梅田ビル3F- TEL
- 06-6312-0691(代)
- TEL
- 06-6312-0691(代)
- FAX
- 06-6312-9022